インテル® SDK for OpenCL Applications XE 2013 よくある問い合わせ
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 とは ?
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 R3 の新機能は ?
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 R2 の新機能は ?
- 以前のバージョンを使っていますが、最新の製品バージョンにはどのようにアップグレードできますか ?
- サポートされるハードウェア・プラットフォームとオペレーティング・システムは何ですか ?
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 を入手する方法は ?
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーとは ?
- このソフトウェアを利用するには、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを入手する必要がありますか ?
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーはどこで購入できますか ?
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーに関する技術情報はどこで入手できますか ?
- このバージョンの実装は、OpenCL* 1.2 の仕様に完全に準拠していますか ?
- OpenCL* は、インテル® メニー・インテグレーテッド・コア・アーキテクチャー(インテル® MIC)の機能をフルに利用できますか ?
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 のサポートはどのように受けられますか ?
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 を使用して開発したアプリケーションを配布できますか ?
- インテルは、Linux* OS 環境の OpenCL* 開発者向けにどのようなデバッグおよび最適化ツールを提供していますか ?
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 とは ?
インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 は、高度な並列アプリケーション分野における OpenCL* アプリケーション向けの総合ソフトウェア開発環境です。インテル® Xeon® プロセッサーとインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーの両方で OpenCL* 1.2 をサポートします。
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 R3 の新機能は ?
このリリースの新機能には以下があります:
- Windows* OS 上でインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを使用した OpenCL* 1.2 の正式サポート。
- デバッグおよびプロファイル・モードにおけるカーネル・コンパイルがクラッシュする問題を解決
- パフォーマンスの改善。
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー上でのパフォーマンス関連の新しい環境変数の追加。
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 R2 の新機能は ?
Linux* OS での OpenCL* 1.2 サポートに加え、R2 リリースでは Windows* OS でのインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを使用した OpenCL* 1.2 のベータ・ソフトウェアがサポートされました。
このリリースの新機能には以下があります:
- インテル® Xeron® プロセッサー E5-2600 製品ファミリーのサポート
- プレビュー機能:
- OpenCL* SPIR 1.2 暫定仕様のサポート
- インテル® VTune™ Amplifier XE 2013 を利用した、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー上での OpenCL* カーネルのソース表示をサポート
- 以前のバージョンを使っていますが、最新の製品バージョンにはどのようにアップグレードできますか ?
以前のバージョンを使用して開発したコードは、最新バージョンでも動作します。次のリンクからインテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 をダウンロードして intel.com/software/opencl-xe 、インストールの注意(英語)で示されるインストールの手順に従ってください。
- サポートされるハードウェア・プラットフォームとオペレーティング・システムは何ですか ?
インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 は、Windows* 7、8、Server 2008、Server 2012、RedHat Linux* および SUSE* Linux* オペレーティング・システムをサポートしています。詳しくは、リリースノートのシステム要件(英語)をご覧ください。
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 を入手する方法は ?
intel.com/software/opencl-xe からインテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 をダウンロードできます。
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーとは ?
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーは、インテル® メニー・インテグレ―テッド・コア・アーキテクチャー (インテル® MIC アーキテクチャー) ベースの最初の製品であり、 ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)、ワークステーション、そしてデータ解析など高度な並列アプリケーションを対象とします。インテル® メニー・インテグレーテッド・コア (インテル® MIC) アーキテクチャーは、多くのインテル® プロセッサー・コアを 1 つのチップに統合したものです。このコアのプログラミングに関心がある開発者は、標準的なプログラミング手法を利用することができます。
- このソフトウェアを利用するには、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを入手する必要がありますか ?
インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 には、SDK と CPU およびコプロセッサー共有のランタイムという 2 つのパッケージが含まれています。コプロセッサー OpenCL* デバイスを実行するには、システムにインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーが物理的に装着されている必要があります。装着されていない場合、インストールされているランタイムは CPU のみの OpenCL* 実行をサポートします。この質問に対する答えは “はい” ですが、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー・デバイスを持っていない開発者も CPU デバイスを使用して開発を始め、将来コプロセッサーが利用できるようになった時に備えて準備をすることができます。
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーはどこで購入できますか ?
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーの入手に関する情報は、こちらをご覧ください。
- インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーに関する技術情報はどこで入手できますか ?
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーに関する技術情報は、 software.intel.com/mic-developer(英語) もしくは iSUS のページでご覧いただけます。
- このバージョンの実装は、OpenCL* 1.2 の仕様に完全に準拠していますか ?
はい、インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 R3 は、OpenCL* 1.2 の仕様に完全に準拠した実装です。
- OpenCL* は、インテル® メニー・インテグレーテッド・コア・アーキテクチャー(インテル® MIC)の機能をフルに利用できますか ?
インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 は、インテル® Xeon® プロセッサーとインテル® XeonPhi™ コプロセッサーで利用可能なマルチコア、メニーコア、そしてベクトル化技術を最大限に活用するため、暗黙のベクトル化とスレッド化システムを実装しています。
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 のサポートはどのように受けられますか ?
インテル® SDK for OpenCL* Applications サポートフォーラムに参加して、質問や問題を投稿してください。インテルのサポートチームは、質問に対応するためフォーラムの議論をモニターしています。このフォーラムは、インテル® Core™ プロセッサー、インテル® Xeon® プロセッサー、インテル® グラフィックス、そしてインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーにおける OpenCL* の問題をカバーします。また、それぞれのテクノロジーごとにインテル® メニー・インテグレーテッド・コア・アーキテクチャー・フォーラム(英語)や並列プログラミング・フォーラム(英語)も用意されています。iSUS のインテル® Xeon Phi™ 開発者フォーラムや並列化フォーラムもご覧ください。
- インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 を使用して開発したアプリケーションを配布できますか ?
はい、製品版にはこのソフトウェアを使用してアプリケーションを展開するためのオプションが用意されています。詳細については、インテル社 Web サイトの使用許諾 (EULA) をご覧ください。
- インテルは、Linux* OS 環境の OpenCL* 開発者向けにどのようなデバッグおよび最適化ツールを提供していますか ?
インテル® SDK for OpenCL* Applications XE 2013 は、OpenCL* アプリケーションのビルド、デバッグそしてチューニングのための総合環境を提供します。さらに、SDK は以下のインテル® VTune™ Amplifier XE ツールの利点を活用できます。
以下の表は、インテル® Xeon® プロセッサーとインテル® Xeon Phi™ コプロセッサー上で動作する Linux* OS で利用可能な OpenCL* 向けのツールです。
ツール インテル® Xeon® プロセッサー インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー Kernel Builder (スタンドアロンと Eckipse* IDE、Microsoft Visual Studio* 2008 – 2012 に統合) はい はい オフライン・コンパイラー・コマンドライン・インターフェイス(スタンドアロン) はい はい ステップごとのカーネル・デバッガー はい いいえ インテル® VTune™ Amplifier XE はい はい