このページではインテル® Cilk™ Plus に関する記事や参考資料へのリンクをまとめています。
概要
パフォーマンスを向上させる迅速で簡単かつ信頼性の高いプログラミング・モデル
インテル® Cilk™ Plus は C および C++ の言語拡張であり、マルチコアおよびメニーコア・プロセッサーでプログラムのパフォーマンスを向上させるため、簡単で迅速かつ信頼性の高い方法を提供します。3 つのインテル® Cilk™ Plus のキーワードは、並列プログラミング向けのシンプルで驚くほど強力なプログラミング・モデルを提供し、ランタイムとテンプレート・ライブラリーは並列アプリケーションを構築する適切にチューニングされた環境を用意しています。
http://cilkplus.org では、サンプルコード、ライブラリー、オープン仕様、そして Cilk Plus コミュニティーからの情報を入手できます。
インテル® Cilk™ Plus を利用した実際のアプリケーションのサンプルを Intel® C++ Compiler Code Samples でご覧いただけます。
サーバー、デスクトップ、さらにラップトップでもマルチコア・システムが普及し、新たなパフォーマンスの飛躍は業界が並列プログラミング技術を採用することにかかっています。しかし、多くの並列環境は複雑でエラーが発生しやすい規則と構造で成り立っています。インテル® Cilk™ Plus 言語拡張は、20 年ほど前に MIT で開発された Cilk テクノロジーを基に構成され、開発、検証そして解析が容易となるようシンプルに構造化されたプログラミング・モデル提供するように設計されています。インテル® Cilk™ Plus は、C と C++ に対する言語拡張であるため、一般にプログラマーは並列処理を実装する際に大幅なプログラムの再構築を行う必要がありません。
利用する
インテル® Cilk™ Plus は、以下のインテルソフトウェア開発製品でサポートされます:
- インテル® C++ コンパイラー
- インテル® Parallel Studio XE Professional Edition
- インテル® Parallel Studio XE Cluster Edition
- インテル® Parallel Studio XE Composer Edition
これらの製品の無料評価版はこちらで入手できます。
インテル® Cilk™ Plus SDK には、Cilk スタイルで並列化されたバイナリーの競合検出、およびスケーラビリティーを解析するツールが含まれています。
Cilk Plus オープン・プロジェクトのウェブサイトでは、GCC 版 Cilk Plus や Cilk Plus ランタイム・ソースなど多くの情報が提供されています。
学習する
技術記事
- インテル® Cilk™ Plus の仕様変更
- インテル® Cilk™ Plus 向け DPRNG とは?
- インテル® Cilk™ Plus によるデータ並列処理とスレッド並列処理: ビジュアル・コンピューティングのケーススタディー
- インテル® Cilk™ Plus を使用したグラフィック処理パフォーマンスの向上
- インテル® Cilk™ Plus の配列表記 (アレイ・ノーテーション) 入門
- インテル® Cilk™ Plus を使用した並列化
- #pragma SIMD を使用してループをベクトル化するための条件
- マルチコア・プロセッサーにおける 3 次元有限差分法の実装
- インテル® Parallel Debugger Extension
- OpenMP*、インテル® TBB、インテル® Cilk™ Plus におけるマスタースレッドとワーカースレッドの浮動小数点設定の違い
- 要素関数: インテル® Cilk™ Plusにより C/C++ でデータ並列コードを記述する (英語)
- インテル® Cilk™ Plus によるチェスパズルの解決 (高速リジェクションの習得) (英語)
- インテル® System Studio – インテル® Cilk™ Plus によるマルチコア・プログラミング (英語)
ビデオやオンライン・トレーニング
サポート
製品情報
- 最新のインテル® Cilk Plus のドキュメント (インテル® C++ コンパイラーに含まれます)
- 最新のインテル® Cilk™ Plus のリリースノート (インテル® C++ コンパイラーに含まれます)
- インテル® Cilk™ Plus ユーザーズガイド (PDF)
- インテル® Cilk™ Plus による並列化への近道 (PDF)
- インテル® Cilk™ Plus 評価ガイド (英語)
- 入門 (インテル® C++ コンパイラーに含まれます)
![]() |
書籍の紹介 Cilk がやってきた |
インテル® Cilk™ Plus プロジェクト (英語) – ソース、ツール、ニュース、サンプルコードなど、インテルCilk Plus を利用してコーディングを始めるためのすべてが入手できます。
インテルCilk Plus フォーラム (英語) – フォーラムに参加して他の Cilk Plus ユーザーと情報交換しましょう。
iSUS 並列化フォーラム – iSUS に開設されているユーザー・フォーラムです。
iSUS で関連する記事を検索 – iSUS で掲載されているインテル® Cilk™ Plus の関連記事を検索します。
よくある問い合わせ
問い – Whatif (https://software.intel.com/en-us/whatif) サイトで紹介されているインテル® Cilk™ Plus SDK の状況はどうなっていますか?
回答 – インテル® Cilk™ Plus SDK は技術プレビューとして無料で公開されていましたが、SDK が完成したため現在このプレビュー・プロジェクトは終了しています。
問い – インテル® Cilk™ Plus SDK を利用するには何から始めたらいいですか?
回答 – インストール前に、技術要件に記載される利用環境を設定してください。インテル® Cilk™ Plus SDK をダウンロード後次の操作を行います:
- Windows* 環境では、ZIP ファイルを解凍後setup.exe を実行します。
- Linux* 環境では、TAR ファイルをuntar で /usr/home ローカル・ディレクトリーに解凍します。
インテル® Cilk™ Plus SDK のユーザズガイドは、インストールの一部としてインストールされます。
問い – 問題の報告やフィードバックはどのように送ればいいですか?
回答 – インテル® Cilk™ Plus SDK に関する問題の報告やフィードバックは、インテル® Cilk™ Plus フォーラム (英語) へお願いします。サポートチームが問い合わせに回答するためフォーラムをモニターしています。
問い – インテル® Cilk™ Plus の詳細はどこで学ぶことができますか?
回答 – インテル® Cilk™ Plus オープン・プロジェクト・ウェブサイトで技術文書、プレゼンテーションなどを入手できます。
コンパイラーの最適化に関する詳細は、最適化に関する注意事項を参照してください。